歯の健康フェスティバルに参加してきました!

2019.06.14
歯の健康フェスティバルに参加してきました!

おはようございます! 大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科・歯科衛生士の山田です。

先日、大垣城ホールにて開催された「歯の健康フェスティバル」に参加してきました!!

乳幼児からご高齢の方までたくさんの方にご来場いただきました。

「健康の第一歩はお口から」とも言われ、生き生きした生活を送るためには、お口の健康が欠かせません。たかが歯、されど歯なのです!

以前まで歯が抜けてしまう理由の第一位が「虫歯」によるものでした。しかし今日では、「歯周病」が上まわって歯が抜けやすい原因の一つとなっているのを皆さんはご存知でしょうか?

「虫歯」は歯が蝕まれていく病気ですが、「歯周病」は歯を支えている歯槽骨と呼ばれる骨が傷害される病気です。歯と歯ぐきの境目に磨き残しとなるプラークが主な原因となります。進行してしまうと、歯が抜けてしまう恐れがある病気なのです。

でも、歯周病の怖いところは自覚症状がないことです。よく言われるのが「歯が長くなってきた」「歯ぐきが下がってきた」「歯がグラグラしてきた」という症状が現れてから自分自身が歯周病であると気づく、自覚することがあるとは思いますが、初期の段階ではなかなか気づく事ができないため、知らず知らずのうちに罹患して、進行してしまう事が歯周病の怖いところなのです!

今、テレビCMなどで「予防歯科」という言葉を耳にする機会が増えました。他国と比較し、まだまだ悪くなってから治療するという習慣が根強い日本にはあると感じています。もちろん虫歯が出来てしまし、ほったらかしにしておくとどんどん虫歯が進行してしまう恐れがあるため治療する必要はありますが、歯を守りために本当に大切なことは、悪くなる前に予防することなのです。そのためにもなぜなってしまったのか、もしかすると食事内容や甘いものの摂取、食事時間などの生活習慣や歯磨きなどの毎日のケア不足など様々な面からの理由があるからかもしれません。

今回のフェスティバルのように少しでも皆さんに歯について興味を持っていただけるよう、少しでもご自身の歯を長く保って抱けるよう、美味しくご飯を召し上がっていただけるよう、ハリヨ歯科スタッフ一同皆様と寄り添って一緒に歩んでいけたら…と考えております!!

多くの方の笑顔を守れますように。

お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください!

子供の歯並びについて

2019.04.21
子供の歯並びについて

おはようございます!!!
大垣市にある虫歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者
お子様連れもでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に入れる
ファミリールーム完備の歯医者さん、ハリヨ歯科の歯科衛生士長坂です。

先日福岡県にある、はなだ歯科クリニックで床矯正ついて学んできました。


ハリヨ歯科には、年長さんから小学生低学年の子供を対象に床矯正を
しています。装置はあくまでも補助的なものになるので、家での
トレーニングが必要になってきます。正しくない負のストレスを
体にとって正のストレスに変えていかなければいけないということです。
床矯正の装置をはめる前に、適切な検査を行いその子に合った
装置をはめていきます。そのために、噛み合う力の検査や、
姿勢や口の中の状態について資料を揃えていきます。
噛み合う力が弱い場合、前歯を使って食事をすると顎が鍛えられて
噛み合う力が強くなります。
まあポカーンと口が開いていたり舌が安静の位置にいない場合
ポカンXやタッチスティックというおもちゃみたいな装置を
使ってお口を閉じる練習をします。
まずは口が開いてしまう癖はなになのかしっかりと家で探って
あげることが必要になってきます。
お口が開いてしまうと、舌が下に下がってしまって、気道が
狭くなってしまいます。呼吸がしずらいということです。
また頬杖をしていたりしませんか?
頬杖をしていると歯が歪んでしまうということも現れてきます。
うつぶせ寝は、非常に危険で急死につながります。
顔だけでなく、体の歪みもでてきます。呼吸にも悪影響と言われています。
寝る前にひっくり返してあげる、夜中、朝ひっくりかえして
いくとすぐに治ります。
成長段階の子供の場合は、癖を必死で治そうと思えば2〜3ヶ月ほどで治ってきます。
大人の場合は、そおはいかないので、癖を直そうと思うと
年齢の倍かかる
と言われています。なので癖は小さいうちに取り除いて
あげられるといいですね。
口周りの筋力が弱いとシワが増えてしまったりするのですが
筋力があることでほうれい線が少なくなったりすることもあります。
また、舌のクセがあることで歯並びにも影響が出てくることもあり、
口が開いていることで着色がつきやすかったりします。
トレーニングをすることで意識的に直せるので、一緒に直していきませんか?

子供だけでなく大人の方も、定期検診の中でトレーニングはできますので
気になる方はぜひお声かけください。

健康はお口から!!

2019.04.11
健康はお口から!!

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の歯科衛生士の野原です。

昨日は患者さんとしてもきていただいている、長野さんのセミナーをきかせていただきました!!

長野さんは神戸町にある源喜さんで働いてみえて、当医院にもミーティングの時に、源喜さんが作った、低糖質のお弁当をもってきていただだいたり、お話をきいたり、今や新聞や、雑誌にも引っ張りだこの源喜さん!!!

長野さんとお話しをすると、いつも熱く話しが終わらないのですが、栄養面から発信する健康について食事のことはもちろん、全身のことまできけて、歯科とも繋がるところが多く、長

野さんの情熱と、キラキラした姿に素敵だなぁと感じていました。
今日は糖尿病と歯の健康について、健康な体をつくるための食生活についてお話を、おいしいハーブティーと、低糖質のデザートと一緒に聞かせていただきました!!
→きになる方は源喜さんのHPみてみてください❣️

糖尿病と歯の関係については、今までの投稿にもありましたが、
いまや、
血糖値がコントロールできれば歯周病もコントロールできる、
歯周病がコントロールできれば血糖値もコントロールできると言われるほどコインの裏表のような、密接な関係があることは、少しずつみなさんにも浸透してきているような気がします!

歯周病菌がいることで、血糖値を下げるホルモンの働きが悪くなり、血糖値をコントロールしにくかったり、、、いろんな関係があります。(詳しくは以前の投稿で。)

糖尿病になったら食事のみなおしをしないといけないケースがほとんどですが、それには歯がないとちゃんとした食事療法は難しいです。
そういった意味でも歯科と栄養はかなり深く関係してることを再度確認しました。

みなさんオーラルフレイルって知ってますか?
オーラルフレイルとは、お口の機能の軽微な低下や、食の偏りなどを含み、身体の衰え(フレイル)の一つです。

オーラルフレイルは、健康と機能障害との中間にあり、可逆的であることが大きな特徴の一つです。
早めに気づき適切な対応をすることでより健康に近づきます。
このオーラルフレイルの始まりは、滑舌低下、食べこぼし、わずかなむせ、かめない食品が増える、口の乾燥等ほんの些細な症状であり、見逃しやすく、気が付きにくい特徴があるため注意が必要です。

その中でも食べたり、飲み込んだりする機能(摂食・嚥下)が低下してくると、死亡リスクは2倍もたかまるそうです。

ハリヨ歯科でも最近舌の圧力を測ったり、お口の乾燥レベルを測ったりしています。

早めにお口の中から変化をよみとることで、今のお口の中の機能の低下防止になったり、機能向上することができます。
筋肉は使えば鍛えることができます!
お口の中でいうと、毎日の食事の中で、筋トレ!いや、舌トレすればいいのです!!

美味しいご飯をずっと食べれるように、なるべく噛む回数が増えるような物をとったり、
今日おしえていただけたのは、
最初の一口はがんばって30回かむようにする!
ありがとうを6回頭で言いながら噛むとあっという間に30回!っと言うのも教えていただきました❣️

そうすると最初だけじゃなくて、自然に噛む習慣ができるそうです😊
これは機能低下防止だけじゃなくて、糖尿病中の方にも、ダイエットしたい方にも、成長期のお子さんの顎の発達にもおススメです!

また今日はダイエットの食事の仕方も教えていただけました。
私も毎日痩せたい、、、なんては思っているものの、なかなか続かない食事制限ダイエット。
バナナダイエット、キャベツダイエット、糖質抜きダイエット、、、たくさんのダイエットの失敗経験者。笑笑

食べて痩せたい!!!なんて甘い考えのわたしが、これならできるかも!って思えた方法を教えていただました!!

まずは正しい栄養素を知ること。
とくに動物性の食品をとること。

肉・魚・貝・卵など。たんぱく質・脂質・ビタミンが豊富な食品を選ぶことが大切だそうです!

身近な食品でいうと、サバや鶏胸肉がいいそうです♪

ごはんは野菜から食べる!っていうのは知ってたものの、なかなか目の前に大好きなご飯がくるとそうはいかないこともありました。

でもじつは野菜からではなく、タンパク質から食べるといいことを初めて知りました!!

食べるなら
タンパク質→汁物(野菜が多いとなお◎)→サラダ→ご飯の順番がいいそうです!

とくに最後のご飯!この順番で食べれば、お腹いっぱいになって、ご飯までたどりつかなかったり、食べてもいつもの半分になったりと、糖質オフができます!!
これならストレスも感じにくく、美味しくご飯もたべつつ、糖質オフもできてダイエットにもつながって、まさに、食べて痩せる!!!です!!

さらにタンパク質からたべると、身体も燃えて太りにくい身体がつくれるとのことです!

運動ももちろん大切ですが、いつも燃えている身体を食事からつくることもできることを知りました!!!

やっぱり健康な身体をつくるのはまずは食事!しかしそこに必要なのは歯❣️
もっともっと私たちも栄養面を含めて伝えれることたくさんあるなと感じました!!

当医院では管理栄養士、栄養士が3名いるので、お口の中だけでなく、お口の中のことも含めた、食生活のこと、その方にあったレシピお伝えできると思うので、いつでも聞いてください♪

今日は、こんなにも学ぶことが楽しいと再確認させていただいた長野さんありがとうございました❣️
そしてどんどん、いろんな方に知ってほしい!!と感じました!

本当に全部つながっていて、いろんな職種の方と連携して、みなさまの健康をサポートしていきます!!!

新人紹介!!

2019.04.10
新人紹介!!

はじめまして!大垣市、安八、穂積市近郊のむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者さん、保育士常駐で、無料託児も行っている子育てにも優しい歯医者さん、ハリヨ歯科 受付の宮脇です。

この4月よりハリヨ歯科の受付として働かせていただきます、宮脇朱美です。栄養士の資格を持っています。もちろん!食べるとことが大好きです。美味しいお店を見つけて食べに行くことが楽しみです。

以前、親知らずが痛くなり食事が取れなかったことがあり、お口の中の健康が大切なのだと実感しました。食べることだけでなく、作ることも好きですが、どちらかというと、調理よりお菓子作りが大好きです。得意なお菓子は、シフォンケーキです。材料もお家にある卵・小麦粉・砂糖・サラダ油・牛乳があれば出来るので、お財布にも優しく作れますよ。お菓子作りの話や美味しいお店の話、お料理の話など、皆さんとたくさんしたいと思っています。

あっ、ここで栄養士らしいお話もしておかないといけないですね。最近噛まない人が増えています。と言うのも、私の親戚の子どもにも噛まない子が多いからです。よく嚙むことによって、唾液がたくさん出て壊れかけた歯の表面を元どおりにしてくれます。意識的に噛むことも大切ですが、忘れてしまうこともきっとあると思います。また、小さい子どもに「よく噛んで食べてね。」っと言っても、あまり噛まず飲み込んでしまうことも多いですよね。ですが、食材選びと調理法で、よく嚙むような食生活ができるようにすれば「よく嚙む」ということを忘れてしまうこともないです。

 

食事の中に海藻類や緑黄色野菜を取り入れてみたり、調理法を工夫してみる。たとえば、パンでも焼くことで噛む回数が多くなります。また、柔らかい料理には、根菜・きのこなど噛みごたえがる食材を加えたり、食感の違う食材を組み合わせることもよいと思います。同じ食材でも、今まで薄く細かく切っていたものを大きめに切るだけでも、噛む回数は自然と増えます。切り方を変えることは簡単に出来ることなどで、すぐにでも出来ることだと思います。  歯科での知識や技術などはまだまだ未熟なので、ハリヨ歯科のスタッフの皆さんに教えてもらいながら、また、研修などでもしっかりお口の中の勉強をしていきます。  皆さんにとって親しみやすい身近な存在になれるよう頑張ります。そして、皆さんに気軽に楽しみに通院してもらえるように、ハリヨ歯科でお待ちしております。

メール送信サービス開始しました。

2019.03.11
メール送信サービス開始しました。

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の受付の安田です。

いつもハリヨ歯科のブログを見ていただきありがとうございます!
今日は、予約確認のショートメールのサービスについてお知らせします。
もう届いている方もいらっしゃるとは思いますが、ショートメールのサービスを始めました!
こちらのショートメールについていくつかお伝えしたいことがあるのでお願いします。

①ショートメールは1週間前と前日に届きます。
→定期検診の方だけではなく、治療中の方にもお知らせメールが届くようになっています。
②返信はできません。
→システムから一斉に送信される仕組みになっているため、個別でのやりとりはできません。
ハリヨ歯科からの送信専用ですので、ご了承ください。
③ご予約の変更はお電話にて承ります。
→メールに返信できないので、ご予約の変更が必要な場合は今まで通り、電話でお願いします。
④ご利用には携帯電話の電話番号が必要です。
→携帯電話の電話番号を登録していただければ、簡単にご利用できます。
ご自宅の電話番号を連絡先にされている方で、メールでの連絡が希望の方もお気軽にお声かけください。

院内にもこのような掲示物があるので、確認いただければと思います。
また、なにかご不明な点がありましたらスタッフまでお願いします。

もうひとつ、お知らせを書きますね。
今、ハリヨ歯科の壁飾りは「春」をイメージしたものになっています◎
定期検診で通っていただいている子や託児でお預かりしている子の写真をクローバーやたんぽぽと一緒に飾っています!
写真を楽しみに通ってくれている子もたくさんいて、院内がどんどんにぎやかになっています。
受付一同こだわって作っているので、ハリヨ歯科にご来院の際には壁飾りにも注目していただけるととってもうれしいです!!!

4月からはスタッフも増えて、待合室の自己紹介も新しいものに更新される予定なのと、ハリヨ通信のスタッフ全員の自己紹介号も発行するのでぜひお楽しみに◎

通っていただいているみなさんに、少しでも便利に、少しでも身近に感じていただけるようにハリヨ歯科はこれからもパワーアップしていきますのでよろしくお願いします!
なにかお困りのことがあれば、ご相談ください。

患者さんのために!

2019.03.01
患者さんのために!

こんにちは。
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子様連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に通えるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の受付・TCの種田です。

水曜日に、診療をお休みさせていただき、愛知県の若林歯科さん、静岡県の太田歯科さんとの三医院合同セミナーに参加させていただきました。
今年一年かけて何度かに分け三医院で集まり、お互いに刺激を受けるため、情報交換をするためのセミナーです!

仕事に対してのモチベーション
デンタルIQ&デンタルEQ
今後の医院の目標設定
について、他の医院の方と交流を深めながら考えていきました。

みなさんは、仕事をする時間が、1日の活動時間の3分の1をしめていることはご存知だと思います。
きっと、世間の中には、それ以上に働いている方もみえると思います。
では、その時間がほんとうに苦痛なものだったら…?
1日のうちの3分の1が苦痛な時間なんて、人生のほとんどが苦痛な時間だということになるのではないでしょうか?
逆にその3分の1の時間が充実した時間であったならば、人生が充実するといっても過言ではないと思います。
ハリヨ歯科で働くスタッフには、そう感じてもらい仕事をしてほしいと思います。
そのためには、まずは自分から変わること!
自分の気持ちの持ち方を変えること!
誰かが主語ではなく、自分が主語にして行動することが必要です。
誰かを変えることはなかなか難しいです。
うまくいかずストレスがかかります。
そのストレスが仕事に対して影響を及ぼしてしまうのです。
心理学のような話ですが、まずは自分を主語にして相手と関わっていくことを意識して、明日からの診療に生かしていきます。

そして、歯科で働く中でもよく出てくるデンタルIQ。歯科の知識という意味です。
では、デンタルEQという言葉は、どういう意味かご存知でしょうか?
デンタルEQとは、歯科において患者さんの感情を汲み取れる力だそうです。信頼関係に直結するものです。

人によってものの価値は違います。
例えばですが、洋服を買いにお買いものにいきました。
Aさんが、機能や質を意識して、以前着てみて着心地がいい覚えのあった10000円の服を買いました。
何も知らないBさんは、10000円の服なんて高いと思いました。
2人の間で何が違ったのでしょうか?
それは、情報がなかったことです。
Aさんはその服に10000円出してもいいと思えた。
でも、何も知らないBさんは値段を聞き、高いと感じた。
その服に対しての情報(機能性や質)があり、経験して良さを実感したAさんだから金額以上の価値を感じ、購入しました。
どんなことでもですが、価値観とは情報や経験によって変わります。
全く同じ価値観の人間はいません。
お互いに歩み寄り価値観を擦り合わせていくことで、円満な人間関係が築けます。
スタッフはもちろん、患者さんとの価値観の差が少しでも埋められるようにしていこうと感じました。

最後に、今後の目的・目標について医院ごとで話し合いました。
ハリヨ歯科には、まだまだ課題がたくさんあります。
もっと患者さんにとって、働くスタッフにとって、そして、ハリヨ歯科にとって
ハッピーになるように、今後もPDCAサイクルを使いながら、医院を成長させていきます。

自分たちだけじゃなく、他の医院の方が頑張っている姿、こういうときこうしてます!などというような情報交換ができる空間。
三医院合同セミナー、第1回はほんとうに自分たちのためになる時間でした。
今年一年を通して、もっともっといい医院になれるよう、たくさんのことを吸収できる時間にしていきます!

セミナーに参加してきました。

2019.02.12
セミナーに参加してきました。

おはようございます!!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子様連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に通えるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の歯科衛生士の長坂です。

先週の木曜日に、福岡県にあるはなだ歯科クリニックにて床矯正について学んできました!!


ハリヨ歯科でも小学生の子たちが装置をつけて、歯並びをよくしよう!したい!とおもって頑張っている子たちがいます。
お子さんの歯並びはどおでしょうか?
3歳から6歳までが第一次成長期と言われており、顔の8割が完成すると言われています。その中で、お口ポカーンなどの癖や食べ物が柔らかい、軟食の食事をしていると顎に刺激が行かず
乳歯の時に、歯がキチキチ、または綺麗に並んでしまっていると永久歯が生えそろわないということが起こってしまうのです。
前歯を使って食事をすると顎に刺激が行きます。決して、顔が大きくなるということではななく、顎に刺激が行くことで顎が広がり歯と歯の間に隙間ができてくるのです。
ですので、ちょっとした工夫だなんていりません、少し食べ物を大きめに、おおざっぱに切ってあげるだけ!大人の場合は癖を直すのも一苦労ですが、お子さんだったら習慣にしていれば治ってくるのです。

 

それでも歯が生えそろわないなと感じれば、6歳から8歳で成長期が減速するのでそこで床矯正を始めます。お家で毎日のトレーニングと装置のネジを回してあげることが必要になってきます。
装置が入れば歯が生え揃うと言うわけではありません。あくまでも装置は補助的なものになりますので、口周りの筋肉トレーニングなどをすることが必要にはなってきます。また14時間以上つけていないと装置が合わず浮いた状態になっているというのもたまにみます。
お子さん1人でやるのではなく、親御さんの協力も必要にはなってきます。
10歳で第二次成長期が始まってしまうので9歳までには、終わらせたいのです。

下顎が上顎より前に出てる下顎前突などは矯正を始める時期が変わってきます。
10歳以降で矯正はできないこともないですが、思秋期や12歳以降ですと中学入学して環境が変わってくることもあり、最後まで終わらない子が増えてしまいます。なので、出来るだけ早めにやることをオススメしています。

ハリヨ歯科に来てくださったお子さんと親御さんには、歯並び相談を無料でさせていただいてます。お子さんの歯並び気になるなー。と感じている方見えましたらぜひスタッフに聞いてください♩

ハリヨ歯科から発信できること!

2018.12.21
ハリヨ歯科から発信できること!

おはようございます。
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の受付の種田です。

今日は、名古屋歯科女子フェスに参加させていただきました。
会場は結婚式場♡
それだけで、スタッフみんなのテンションが上がりました。笑

今回は5名の歯科女子の講演を聞く内容で
私、種田がその中の1人に選んでいただき
みなさんのまえでお話をさせていただきました。

私自身の講演のテーマは
「私の輝ける場所
〜スタッフみんなで作るゼロからの歯医者さん〜」
でした。

ハリヨ歯科は、開業してから約1年半が経ちました。
まだまだ歯科業界の中では
歴史の浅い医院です。
ですが、1年半の間に沢山の出来事がありました。
良いことも悪いことも。

今回の講演では、そういったことも含めて
私自身の体験や思い、今後の目標などを発表させていただきました。
スタッフみんなが応援に駆けつけてくれていたおかげか、不思議と緊張はせず、思いをしっかりと伝えられたのではないかと思います。

ほかの4名の歯科女子の方の講演も、それぞれに悩み、仲間に助けられ、自身の職場が大好きな
働く中で強く、美しく成長している方々ばかりでした。
どの方の講演も、今後のハリヨ歯科の成長につながるようなお話ばかりで
すごくモチベーションの上がる時間でした。

ハリヨ歯科は
まだまだ成長できる
もっともっとすごいことができる
そう感じることのできるフェスでした。

たくさんの人の前で、ハリヨ歯科のいいところをたくさん伝えられ、ほんとうに素敵な機会をいただけたことに感謝しています。
主催者のリミエルさん、ありがとうございます♡

歯科で働くことの楽しさを改めて実感し、
ハリヨ歯科での仕事は、仕事上で成長するだけでなく、人間として、女性として成長できる仕事だとほんとうに思います。
院長先生、副院長先生に出逢えて、ハリヨ歯科にで出逢えて、私はほんとうに幸せです!

これからもハリヨ歯科を通して
たくさんの人と出逢い、その人に少しでも幸せを届けられるように
人として成長していけるように頑張ります。
ほんとうに大変光栄な機会をありがとうございました!!

今年の診療もあとわずか。
お口の中をすっきりさせて、新しい年を迎えてください♡
ハリヨ歯科でお待ちしております!!
今後も、ハリヨ歯科をよろしくお願いいたします!

「守ろうよ 世界に一つ 自分の歯」

2018.11.22
「守ろうよ 世界に一つ 自分の歯」

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の受付の安田です。

先日、第60回岐阜県学校歯科保健研究大会in大垣を聞きにいってきました。
テーマは、学校歯科保健から学ぶ 歯・口の健康 明るい未来 〜子供たちの変化を見つめ、そして未来に繋げる〜 です。

みなさん、岐阜県が全国でも児童のむし歯が少ない優秀な県だということ知っていますか??
わたしはここでお話を聞いてはじめて知ったんですが、12歳児における一人あたりの永久歯のむし歯経験本数が、平成29年度には0.50本と、全国平均の0.82本と比較しても少ない状況になっています!!

今回は第60回目ですが、この60年の歴史において、過去には、むし歯の早期発見・早期治療の取り組みが中心だったのが、だんだん予防中心の取り組みに変わっていきました。
ハリヨ歯科がある大垣市では、県内でもいち早く平成18年からフッ化物洗口を導入していて、むし歯の予防に取り組んでいます。

はじめは、歯・口の健康に関するポスターや標語で入賞した子たちが表彰を受けていました。

という標語はとても記憶に残っています。
歯医者さんで働くようになってから、自分の歯を残すこと、神経を残すこと、そしてやはりむし歯にならないことの大切さを実感しています。
このような標語を目にすることで、少しでも歯医者さんに行ってみようと思う方が増えるのではないのかなと感じました。

研究発表の「生涯にわたって主体的に健康づくりができる子の育成 〜知識UP・意識UP・行動力UPをめざし、自己管理能力を高めさせる歯科指導」という演題では、赤坂小学校と赤坂中学校の歯科保健活動とふたつの小中学校が連携した活動を聞くことができました。
「垂井町での歯科保健活動とその環境づくり〜フッ化物洗口導入と歯科保健の環境づくり〜」という演題では、垂井町の表佐小学校のフッ化物洗口の導入と歯の健康フェスティバルなど地域との関わりを持った活動を知りました。

今回、学校歯科保健研究大会でいろいろな取り組みを聞いて、子どものころから歯の知識を得ることやフッ素でのむし歯予防をすることはとても大切なとこだと改めて感じました。

ハリヨ歯科にも、定期的にフッ素や歯みがきチェックで通っていただいているお子さんはたくさんいます!
ちなみに今は、クリスマスのイベントが始まっています!!それに関してはまた改めてブログで紹介しますね〜

なにか気になること、お困りのことがあればお気軽にご相談ください◎

チームワーク力アップ!!

2018.08.09
チームワーク力アップ!!
おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の受付の安田です。
先日、ハリヨ歯科のチームワークを結束させるためにあるイベントを行いました!!
まずは、朝一番から三澤武彦さんとおっしゃるカメラマンに医院に来て頂きスタッフの個人撮影アンド上石津の時山養魚場にハリヨ歯科のメンバーとお世話になっている業者の方をお招きして納涼会を開催しました!
三澤武彦さんは以前よりプライベートで院長と副院長が写真をお願いしたことがある方で人の笑顔を引き出すのが上手な方で素晴らしいと写真をとっていただくことができました。
写真撮影が終わった後は、上石津でBBQを行いました。飛騨牛のおいしいお肉を用意していただきました。
他にも野菜、焼きおにぎり、焼きそばなどおいしいものをたくさん食べて場も盛り上がってきたところでゲームをしました◎
みんなで事前に書いたアンケートをもとに「一番○○な人」を当てるものでチームに分かれて答えを出し合いました!
答えが読み上げられるたびに、喜んだり、そわそわする人がいたり?でお互いのことをさらに知ることができた気がします。
スイカ割りをしたり、全員の演技力が試されるゲームもしたりでとても楽しかったです。
わたしたち新人2人からも決意表明をさせていただき、改めてとてもよい環境で働かせていただいていると感じました。
そして本日のメインとも言える、院長先生、副院長先生ののお誕生日をサプライズでお祝いしました〜
このお2人がいつもあたたかく見守ってくださって、スタッフの意見をよく聞いて働きやすい環境を作ってくださっているおかげで日々働くことができています。
お祝いと一緒に感謝の気持ちも伝えられたと思います。

ここで納涼会も終わり、、、と思いきや、みんなで川に入って全力で川遊びをしました(笑)
診療に追われる毎日ですが、このような機会を通してスタッフや業者の方とも交流を深められてとてもよかったです。

また、今日はホームページの写真をプロのカメラマンさんに撮っていただいたので、またリニューアルされた際にはみなさんぜひご覧ください!

さらにチームワークが深まったハリヨ歯科を今後ともよろしくお願いします